かあびいのぷるぷるBlog

共働きワーママが子育て、キャリア、家事等のヒントを発信しています。

かあびいのぷるぷるBlog ―おいしいもの大好きな共働きワーママの子育て―

MENU

プラレール博と庭園散歩①

こんにちは、かあびいです。
いよいよ始まったGWですが、中日の平日は通常通り仕事です・・・。昨夜足ツボマッサージに行ってきたので、余計にヘロヘロの中仕事をしています(笑)

さて、今回は週末に行ってきたプラレール博などについて書いていきます。

モーニングは朝マック

以前も書いたトミカ狙いの朝マック↓ですが、先週4/28~トミカの第2弾がスタートしたので今回も行ってまいりました。

今回は、池袋サンシャインシティで開催される「プラレール博」もあるので、テイクアウトではなく、最寄りのマックでイートインにしました。そのため、GW初日から6:00起きでいつもと変わらない朝を迎えるという(笑)
今回もクーポン駆使して、ハッピーセットを4セット注文。おもちゃはモバイルオーダーではないので、旦那さんに直接選んでもらうことにしました。きっと「ひみつのおもちゃ」を引いてくれたであろうと思っていたところ・・・

4種類違うものをくれたみたいだけど、型番までは選ばせてはくれなかったよ~。

ということで最寄りのマックではさすがにそこまではさせてもらえませんでした・・・。ただ、無事に4種を揃えたので良しとしましょう!

今回ゲットしたハッピーセットのトミカ達

今回ゲットしたハッピーセットトミカ

相変わらずシール貼りの技が細かいトミカ達でした(笑)私が気に入ったのは、ジンベイザメが入っている車です。動くと、うにょうにょとジンベイザメが動くのが可愛い!

上からトミカ達

上からトミカ

朝7:20くらいからマックにいたのですが、15分もしたら続々と混んできて驚きました。多くの方がハッピーセットを頼んでいたので、みんな考えることは同じなのですね(笑)

いざ「プラレール博 in TOKYO」へ

マックが混んできたので、予定を変更し早々にサンシャインシティへ向かうことにしました。今日のメインは、4/27~開催されている「プラレール博 in TOKYO」。トミカプラレールの違いもまともに分からなかった私ですが、イッキさんのブログを見て、きっと子どもが楽しんでくれるに違いないと思い、アソビューで必死に予約しました(笑)

ここ最近サンシャインシティにはよく行っているので、ベビーカーでの移動ルートはお手の物です(笑)JRから歩くより、有楽町線 東池袋駅から行くのがベスト♪

<ご参考>サンシャインシティでのお買い物↓

さて、会場である文化会館ホールAに到着したのは8:45。既に並んでいる列は2列に曲がっておりました。私たちが入場予約していたのは9:30だったのですが、9:30入場の方がこんなにいるのか・・・と驚き(プチ・ピクニック勢もいました)。こういった子どものイベントにまともに参加するのは初めてに近かったので、だいぶ面を喰らいました(笑)

見渡す限りのたくさんの親子連れ

見渡す限りのたくさんの親子連れ

開場20分前くらいになると、いよいよ会場内の受付エリアに並ぶよう指示が来ます。入口で迷子シールとステッカーをもらい、我が家もベビーカーで何とかうまい具合に並びました。

万全の入場体制

万全の入場体制

9:30になったら入場開始です。入口でQRコードを見せたら、入場記念品を選びます。今回私の妹も来てくれたので、新幹線1つとトーマス2つをゲットしました。

https://plarail-tokyo.com/img/event_info_2023_02.png

出所)プラレール博 in TOKYO HP

並んでいる間に会場レイアウトを見て、効率的に回る戦略を考えていました。仕事もそうですが、戦略大事ですよね!

アトラクションゾーンから展示ゾーンが吉

おそらく20-30組目くらいで入場した我が家ですが、狙いは前日にチケット購入していたアトラクションです。ベビーカーと荷物を妹に託し、我が子を抱っこして、夫婦でアトラクションエリアである展示ホールBへ階段ダッシュ(良い子は絶対マネをしないでください)

階段でバテている親子連れを多数見かけました。。。朝から疲れますよね・・・。

会場マップ

会場マップ

アトラクションエリアを見渡し、一番混んでいそうだったのは奥のプラレールを作るところでした。今回我が家は、つり、あみだくじ、スロットゲームのみだったので、最初に一番混みそうなつりへ並びました。無事2巡目で私たちの番が回ってきたので、状況判断力高かった気がします(笑)

プラレールつり

プラレールつり

プラレールつりは目の前にたくさん入っているプラレールを1分位で釣り上げます。最後に、釣り上げたものの中から1つだけ新しいものと交換するという仕組みだそうです。いざ我が家の番で旦那さんと子どもでやってもらったのですが、釣り竿から釣ることよりも手でつかみたい1歳児(笑)旦那さんは苦戦しながら頑張ってくれました。

1歳児には高難易度のプラレールつり

1歳児には高難易度のプラレールつり

続いて、向かったのはスロットゲーム。ものの5分くらいで順番が回ってきました。こちらはスロットを回し、絵柄が揃ったら良いプラレール(?)がもらえ、揃わなかったら普通のプラレール(?)がもらえるという仕組みです。つりよりも1歳児向けだったようで、クルクルと回しましたが、リーチ止まりで終わりました(笑)

スロット回すのが大好きな我が子

スロット回すのが大好きな我が子

最後に向かったのは、あみだくじ。1、2、3の中から好きな番号を選び、プラレールを走らせて、「クリア」というところに着けば「当たり」、それ以外は「はずれ」という仕組みです。スロット同様、当たれば、良いプラレール?がもらえるらしいです。我が家も子どもに選んでもらいましたが、残念ながら「はずれ」。スロットと同じ種類のプラレールをもらいました。

命運が分かれる、あみだくじ

命運が分かれる、あみだくじ

無事アトラクションエリアを1時間弱で制覇したら、展示エリアへ。ベビーカーと荷物持ちの妹と合流です。既にヘロヘロな私と旦那さんをよそに、対照的な妹と子どもは元気に展示エリアの中を進んでいきます。
入口へ戻る形で、一番最初に見たのは「プラレールの旅に出発進行!」というバルーンのエリア。赤い電車のところだけ前後に動いているのをみて、子どもは「おー」と言いながら食い入るように見ていました。

個人的によかったのはプラレールバルーン

個人的によかったのはプラレールバルーン

こちらのプラレールゾーンはバルーン以外はあまり興味がなかったようで、隣のゾーンへ移動しました。子どもが興味をもったのは、「新幹線N700Sに乗ってみよう」のモニター。普段から動画は真剣に見る(ただし、興味のあるもののみ)のですが、こちらも真剣に見ていました。本物の新幹線には何度か乗っているんだけどな~。

新幹線N700Sに乗ってみようを真剣に見つめる子ども

新幹線N700Sに乗ってみようを真剣に見つめる子ども

一通り見終えて、最後に関心を示したのは「プラレールトーマスジオラマ」。多くの子ども達がこのエリアでじっとプラレールを見ていました。我が子もその1人(笑)

新作のプラレールトーマスが展示

新作のプラレールトーマスが展示

特に我が子が興奮していたのはトーマスが滝に飛び込んでいくものでした。ダイビングした瞬間、「おぉー!!」と言って、全身を使って喜びを表現していました。今年(2023年)3月に発売されたばかりのプラレール↓だったようです。

https://www.takaratomy.co.jp/products/plarail/tettei/thomas_set/gogo_adventurepeak/images/mainimg_01.png

出所)プラレール HP

旦那さん曰く結構ダイビングに失敗していたようで、なかなか大変そうなおもちゃだそうです(笑)お買い上げしようかと思っていたけど、見送りです。

まとめ

10:50にはサクッと見終えた「プラレール博 in TOKYO」。ランチ前に既にヘロヘロな我が夫婦ですが、この後も懲りずにまだまだ動き回ります。続きはまた次回にしたいと思います。それでは、また  

続きはこちらをチェック

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
頑張って投稿してまいりますので、ぜひ読者になってくださいね!

 ランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 子育てブログへ