かあびいのぷるぷるBlog

共働きワーママが子育て、キャリア、家事等のヒントを発信しています。

かあびいのぷるぷるBlog ―おいしいもの大好きな共働きワーママの子育て―

MENU

上司の振る舞いとは

こんにちは、かあびいです。旦那さんが休日出勤かつ夜勤になってしまい、土曜日の夜なのに子どもを寝かしつけたら手持ちぶさたになりました(笑)いつもは1人の時間がほしいって言っているんですけどね、不思議なものです。

さて、本日は土曜夜にはふさわしくない仕事のことについて書いていきます。

上司について考えたきっかけ

先日旦那さんと一緒にある案件の無料相談に行くために弁護士事務所に行った時のこと、事前に案件の資料は先方に送付した上でお伺いしたのですが、所詮無料相談と思って2人してそんなに話を聞いてくれないだろうと思って行ったんですよね。そしたら、3名の弁護士が出てきて、1人が超ベテランで左右に若手という配置で手厚くお伺いしてくださり、かつ案件を丁寧に読み込んで回答をしてくれたんです。
そんな対応に感動していたのですが、それよりも目がいってしまったのがベテランの方が若手にきちんと教えていた様子が伺えたところでした。今回の案件は私と旦那さんの見立てでは、若手の方にケーススタディ的な立ち位置で読み込ませ、その内容を上司にフィードバックして内容を読み込んだと推察してます(雰囲気や流れからして)。面談中も若手の方に補足はあるか、質問はあるか等ベテランの方がしっかり若手に振っていて(特に威圧的な感じもなく)、若手を単なる手足のように使わず、きちんと指導しようとしている様子がなんだか羨ましくなりました。

以前だったらさらっと流していたかもしれないけど、今の私には羨ましく思えたんですよね~。

<ちょっとグルメ>風味豊かなラーメンとハマリそうになったお茶

上司の話の最後にもってこようか迷ったのですが、先にランチの話を。上記の事務所の帰りに立ち寄った、虎ノ門にあるラーメン屋「くろおび」について少しだけお話しさせてください。前から散歩で通る度に気になっていたお店で、ちょうどタイミングよく席が空いていたので入店。
名物のくろおびラーメン(醤油)を注文です。第一印象はこれで足りるの?と思ったのですが、結構麺の量が多いのでお腹いっぱいになります。スープは味わい深い醤油のスープで、昆布でさっぱりしているのに旨味が強い感じでした。あまり写真では見えないのですが、ワンタンも入っており、海老がごろっとワンタンに入っていて食べ応え十分です。

くろおびラーメン

くろおびラーメン

勿論ラーメンは美味しかったのですが、私がハマりそうになったのはこちらのお茶。「うぶすな茶」と言うそうで、爽健美茶十六茶にハーブとかスパイスの風味が加わったようなお茶です。はじめは、はと麦等のお茶の味が来るのですが、後味にレモングラスの風味がふわっときて、お口がすっきりするので私好みのお茶でした♪販売しているかと思い色々楽天等調べたのですが、こちらのお店のオリジナル商品かつ現在売切のようで買えませんでした。。。残念。。。

うぶすな茶

うぶすな茶

上司のタイプ

ここまで読んで、別にそんな珍しいことか?と思われた方も多いかと思いますが、今の私は結構上司について(勝手に)悩んでいるので、そのように感じました。
まず、私の上司のタイプですが、きっちりとした性格の持ち主だけど自分の仕事以外はあまり細かいことを言わず放任主義な方です。この放任主義というのは、一見やりたいことをやりやすいという面では最高なのですが、上司の仕事を教えてもらいたい場合等には悪いというか微妙だなという方向に向いていく場合もあります。実際私の場合も今までは好き勝手にというかイニシアチブをとってやりたい方向で案件を進めてもそれを認めてくれ(勿論報告、連絡、相談は適宜やって、暴走はしない)、かつ評価も十二分にしてくれていた時は最高でした。
今もある程度評価はしてくださっているとは思うのですが、ここ数ヵ月の上司からの言動というか行動をみると、うーんどうかな?と思う点があったりします。
例えば、部下の評価。私は一応中間管理職で部下というかチームメンバーが数名いるのですが、その方々の評価についてマネージャーとして伝えようとして、私から何度も評価についての打診をしました。というのも以前上司が毎年これくらいの時期に評価を提出するから一緒に相談して決めようと言っていたのを覚えておりまして、ちょうどその時期だったからです。評価シートの提出は私の上司レベルの方でないとできないので、上司に掛け合う以外他にありません。上司のスケジュールを見ては、それとなく打診し私の見解を伝えようとしたのですが、「それは待っていればいい」の一言で話になりませんでした。勿論上司が最終的な評価を決めるので、私ごときが何を言っているんだという感じかもしれませんが、「上に上がって、もっと大きなマネジメントができるようにマネジメントを学んで」と言った割には私がマネジメントについて色々聞いたり、相談してもあまり真っ当な答えは返ってこず、世間話でさらっと流れてしまう、そんな状況です。評価に限らず、色んな面でこんな状況が蔓延っていることに悩んでいます。

ベストな処世術は何か

きっとベストな対応は「上司の言われた通りに待つ」ということだとは思うのですが、本当にそれで私は成長するのだろうかと思ったりもします。上司は私よりは2世代くらい上の方で、ゴール(定年)も見えている方です。世代によって考え方が異なると思うので一概に否定をするつもりはないのですが、そのスピードで仕事をしていていいの?部下に仕事を教えたり自身の付加価値を受け継いでいくつもりはないの?と私は強く疑問に思います。勿論上司の本心はわからないので、あくまで部下視点からの話ですが、私は物足りないと感じてしまうんですよね・・・。別にハラスメントを受けているわけでもないし、仕事もある程度は進められるので支障はないんですが、なんだかね~。

まとめ

ちょっと取り留めもない内容を書いてしまいました。。。全部をブログに書けないので部分的な感じになってしまいましたが、ぜひいい方法があればコメントまで。それでは、また  

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
頑張って投稿してまいりますので、ぜひ読者になってくださいね!

 ランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 子育てブログへ