かあびいのぷるぷるBlog

共働きワーママが子育て、キャリア、家事等のヒントを発信しています。

かあびいのぷるぷるBlog ―おいしいもの大好きな共働きワーママの子育て―

MENU

今年のネモフィラ(2023)

こんにちは、かあびいです。
昨日は鍼(はり)に行ってきたのですが、最近の寒暖差で頭痛の方が多くなっているので気を付けてと言われました。先生・・・、ご多分に漏れず、私もです・・・。

さて、本日は先日行ってきた茨城日帰り旅行について書いていきます。

春の恒例行事といえば・・・「ネモフィラを見に行くこと」

春といえばお花見ですよね!桜は言わずもがなですが、私はここ6年くらい毎年必ず茨城の国営ひたち海浜公園ネモフィラを見に行っています。独身時代から継続している数少ないイベントの1つでもあり、やっぱり毎年行きたくなる!一面に広がるあの小さな青い花に癒されるんですよね~
毎年GWの初日あたりに狙っていくのですが、今年はなるべく混雑を避けようということでGW1週間前に行くことにしました。今年は暖かくなるのも早かったので、きっと開花も早いだろうということで決行です。

人気店は昼時を外すが吉

さて、レンタカーを借りていざ出発。GWでもだいたい2時間弱で着くので、今回は余裕で1.5時間くらいで着くだろうと思っていたら、首都高で事故多発により逆にいつも以上に遅く到着です。当初の予定を修正し、到着早々ランチのお店へ。

私が毎年ネモフィラとセットで行く「大洗町漁協 かあちゃんの店」です。このお店もネモフィラと同じ回数分行っているのですが、茨城といえば魚(大好きなあんこう)、魚といえば「かあちゃんの店」というくらい東京とは比較にならないコスパ◎でイチオシのお店です。場所は大洗港にほど近い場所です。電車+徒歩でも行けますが、車の方がオススメです。

今年もどんな魚が食べられるかワクワクしながら入店。こちらは先会計のお店なので、食べたいものを予め外の看板で見繕ってから入店するスタイルです。
このお店は「生しらす」が基本看板?人気?ですが、個人的に推したいのは煮魚!とても一人前とは思えない量で甘辛く煮つけられており、ご飯が進みます。ということで、今年も煮魚や旬のオススメを注文しました。

まず、私が注文したのは「鯛のかぶと煮定食」。ぶりの煮付けもあったのですが、今年豊漁の鯛をセレクト。かぶとのぷるぷる部分と甘辛いタレが絡み合って美味♪

数量限定の鯛のかぶと煮定食

数量限定の鯛のかぶと煮定食

つづいて、旦那さんの分はかあちゃん定食(サヨリの天ぷらと鯛系の煮魚)とカレイのえんがわの刺身とかき揚げ。非常にボリューミーですが、私と子どもも一緒になって食べたので問題なく完食。サヨリの天ぷらがとっても美味しかったです♪

かあちゃん定食とカレイのえんがわの刺身とかき揚げ

かあちゃん定食とカレイのえんがわの刺身

お腹いっぱいになったら、海を見つめてしばし休憩しました(笑)

海を見つめる親子

海を見つめる親子

ちょっと書く気力がなくて書けなかったのですが・・・、かあちゃんの店の前にある直売所オススメです♪このエリアから一番近い道の駅というと結構遠い(した道で30分はかかる)のですが、ここならサクッと買えますし、意外と人がおらず穴場です。

今年も見れた「ネモフィラ

腹ごしらえも無事完了したところで、今回の本命「国営ひたち海浜公園」へ。

看板がどーん!

看板がどーん!

今年はコロナ制限緩和後初だったので、昨年まで閉じていた臨時駐車場も開き、平日にも関わらず、ものすごい入場者数でした。私たちが入場したのは西口エリアだったのですが、特に団体の方が多く、旗を振るガイドが次々と現れる。。。そんな中、個人の方は入場券売場の裏手のゲートから入場。

中に入り、少し進むとチューリップエリアがお目見えします。当日は春の陽気というか夏のように暑かったので、お花も満開でした。

黄色のチューリップ
オレンジ色のチューリップ
4月中旬~下旬はチューリップエリア

後から調べて分かったのですが、↑のチューリップは、春のフラワーリレー「フラワリング2023」という催し物の1つのようで、チューリップの前はスイセンがあったようです。毎年チューリップが綺麗だなくらいは思っていたのですが、まさかきちんとした催し物だったとは・・・。不勉強で申し訳なく思いました・・・。

https://hitachikaihin.jp/wp-content/uploads/2023/02/c72b0bbe219fce0a72d3ba3c7dfdc30f.jpg

出所)国営ひたち海浜公園 HP

チューリップエリアを抜けて、少し歩けば、ネモフィラが広がる見晴らしの丘あたりに到着です。開花状況は満開というよりは葉がやや目立つなぁという感じでした。数日経てばもう少しふっくらしているはずなので、やっぱりGWに来た方が今年は正解かもしれません(泣)
予想はずれたことはさておいて、去年はベビーカーでぼーっと(?)見ていた子どもが今年は自分の足で立って、歩きながらネモフィラを見ていることになんだか感慨深くなってしまいました。お腹の中にいた時から通算すると3回見たんだよ~と説明しながら、子どもと手をつなぎながら大好きなネモフィラを見つめる。あと何回一緒に来れるのだろうと思いながら、色々な想いに浸っていました。

ネモフィラをみつめる
やっぱり石が気になる
ネモフィラよりも石が気になる子ども

まとめ

ネモフィラの後は遊園地や芝生の上でたくさん遊んだのですが、暑すぎて全員バテ気味になり・・・帰ったら即バタンでした(笑)それでは、また  

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
頑張って投稿してまいりますので、ぜひ読者になってくださいね!

 ランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 子育てブログへ